|
|
|
遊戯王 デュエルモンスターズ DVDシリーズ DUEL DVD-BOX2 価格: 24,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 遊戯王のテレビオリジナルのストーリー。遊戯が新たな敵ドーマに挑む。闇遊戯がデュエルに敗北する展開に.....城之内と舞が敵対する関係になり、デュエルだけではなくストーリとしても面白い。もちろん海馬サマも大暴れ。数々の名台詞を決めるぜ。遊戯王ファンならぜひ手に入れるべき一品である。 |
遊戯王 デュエルモンスターズ Vol.30 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 遊戯王デュエルモンスターズのDVD この巻に収録されているのはこのアニメシリーズオリジナル部分の核心。 決闘シティ編の決勝トーナメント目前。主人公遊戯のライバルであり今大会を主催する海馬のお家騒動に遊戯達も巻き込まれ、電脳世界へと引き込まれます。BIG5、そして乃亜。彼らとデュエルモンスターズで戦います。 謎の少年、乃亜の正体が明らかに… 遊戯王デュエルモンスターズのDVDは2003年3月現在、一度買い逃すとかなり入手困難な品だと思います。欲しいと思った時に買っておくのがオススメ。このDVDは日本の規格なので米国の方は米国版の発売を待つか、日本の規格のDVDが再生できる機 |
遊戯王デュエルモンスターズGX DVDシリーズ DUEL BOX 3 価格: 17,850円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 第25?26話は十代VS万丈目。この頃からですね、「一、十、百、千、万丈目サンダー!」と言われ始めたのは(笑)。そして、第29話からは七星(セブンスターズ)編に突入しますが、個人的にはちょっと微妙なシリーズでした。相手は七人、ならばこちらも七人と学園側は対抗しますが、そのほとんどを十代一人で片づけてしまったのはいただけなかったですね(七人中二人は明日香と万丈目が撃破します)。クロノスとカミューラの勝負は名デュエルと言っても過言ではないと思いますが、ぶっちゃけカミューラ相手に3話も使う必要なかったでしょ。
いろいろと文句を言ってしまいましたが、ダークネスの方がまともな |
遊戯王 デュエルモンスターズ PHANTOM DARKNESS BOX 価格: 4,505円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 アニメ遊戯王GXに出たユベル、またユベルの使用したカードを収録
主に過去のモンスターがダーク化されたダークモンスター
デッキの闇属性モンスターを墓地に送る『終末の騎士』など
闇属性デッキを強化するカードが目白押しです。
他には、魚族のエース『超古深海王シーラカンス』
植物族の蘇生役『ギガプラント』など種族別に強力なカードもあります。 |
Sing against the stream 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 自主製作盤も含めてこれが(自分が聴いたという意味で)5枚目のKnotlamp
センス溢れるメロディラインと心地いい疾走感はそのままに。
同じ曲調の楽曲が多いとのレビューもありますが、もともとのknotlamp好きからすると「変わらない魅力」を感じました。
好みの楽曲の違いもあると思いますが、「遠くへ」が好きな自分には1?2曲目の流れが特に秀逸に感じました。
ROCK IN JAPANへの出演も決まりましたし、他のフェスヘも出かけて行って彼らなりのタテノリをどんどん広めてほしいです。 |
LAST TRAIN -新しい朝- 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 勉強が続かず、中途半端な所でやめてしまったりしてた俺ですがこの曲を聞いてがんばれるようになれました 「自分捨てるのは楽でも最大限耐えてみようと思った」という歌詞が印象に残っています 本当にリズムもよくていい曲ですよ |
遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(コナミザベスト) 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 良い点 ・初代キャラが、各々のキャラに合ったデッキを使用している(城之内がギャンブル、海馬がブルーアイズ等) ・なんと城之内の妹、静香もデュエリストとして登場(後述するが、こいつはウザイ) ・今では安価
悪い点 ・敵が弱い… 最強の部類に入るマリクとの対戦成績ですら30勝0敗… こちらがデッキ破壊デッキを使うと相手は何も出来ない。 ・収録カードの枚数が少なすぎ ・始めの敵(杏子&静香)が回復デッキばかり使ってきて、弱いくせに倒すのにやたらと時間がかかる。何回も倒す必要があるのに… ・このゲームやってた |
遊戯王ファイブディーズ ウィーリーブレイカーズ 価格: 5,981円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 遊戯王初のレースゲームということで期待してたけど良く出来てると思う。OCGとは全然違うので注意。 キャラクターはよく喋るしDホイールはカッコイイ!それだけにコースの少なさにがっかりです…カード数も少ないし、COMがやたらに速い。それでもDホイールの操作をマスターし強力なデッキを作れればジャックだって敵じゃない! 面白いゲームだと思うけど1つ、同梱のOCGが残念…スターダストアクセラレイターにはOCG化したインフィニティデーモンに対し此方はスピードキング☆スカルフレイム…ムクロのカードじゃん!せっかくなんだからマスクドナイトLv3・5・7て付けてくれれば良かったのに… |
遊戯王デュエルモンスターズエキスパート2006 価格: 5,229円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 遊戯王カードを題材にした「デュエルモンスターズ」シリーズの作品。
これ以降、シリーズはDSへ移行しているので、これがGBA最終作品である。
私はこれ以前の作品は5までしかやっていないので
それとの比較になるが、とにかくカードが多い。
実に2000種類ものカードが収録されており
カード入手が楽になっていることも相まって
組めるデッキの幅は猛烈に広がった。
システム周りも変更が多く、Bを押し続けることでチェーンをスキップできたり、
デッキ編集画面で詳細なカード検索が可能であ |