遊戯王 デュエルモンスターズ Vol.27 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 これもいいです。
ペンギン VS 杏子も良かったですが、機械軍曹と静香ちゃんの戦いもいいです。
静香ちゃんのやられ方がすごい。ひっくり返り方もすばらしい。
あ、危ない人になりそうだ。違います。
城之内君との兄妹愛も良いです。こんな妹いたらなあ、とまた危ない人になりそうだ。
サルのロボットになってしまった本田が、静香ちゃんに呼ばれて抱きつくシーンは、ちょっとエロかったですね。 |
|
遊戯王デュエルモンスターズ TURN10 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 千年アイテムの1つミレニアムアイをもつペガサスとの最後の戦い。ミレニアムアイの力によって考えが読まれてしまう遊戯。遊戯はマインドシャッフルによって対抗する。マインドシャッフルとはいったい何なのか、気になる人はこのDVDを買ってみてみてください。 |
|
|
|
鬼畜王ランス公式設定資料集 (SOFTBANK BOOKS) 価格: 2,520円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 絶版されてからかなりたった今となっては、早く入手しておいた方がいいと思います。 ゲームに使われたCGとは一味違った原画スケッチもたくさん載っているし、各キャラの保有スキルや才能限界など、レアな情報がたくさん載っています。 特に鬼畜王ランス−初回限定版−のマニュアルと内容が重なっていないのもいいです。 キャラの説明などを読んでいるだけで面白いのでランスシリーズのファンなら所蔵する価値は十分です! |
諸王の冠―ソーサリー〈04〉 (Adventure game novel―ソーサリー) 価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 ある意味、ゲームブックの悲劇は、このソーサリー四部作が「元祖でありながら既に完成されてしまっていた」事に尽きる。生みの親であるスティーブ・ジャクソンにしてすら、この四部作以降、これらを超える作品は作れなかったのだから、いかに完成度が高かったかが分かる。
ジョン・ブランシュにより描き込まれた挿絵も非常に独特で強烈な魅力があり、この人の挿絵が無ければ、いかに作り込まれた内容であろうとソーサリーの魅力は半減してしまっていただろう(残念ながらこの復刻版の表紙絵はオリジナルの雰囲気をまったく伝えていない)。この人の描く絵には「生活臭」がある。街の裏通りの危険な雰囲気、そこに建 |
|
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX カードアルマナック 価格: 2,625円 レビュー評価:2.0 レビュー数:4 「ザ・ヴァリュアブル・ブック」のDS版のようなもの
しかしカード紹介の適当さも「ザ・ヴァリュアブル・ブック」と一緒なのはどうかと思います
誤植、検索方法の少なさなど悪いところを上げていけばキリがありません
特典のカード位にしかこのゲームには価値はないでしょう
中古で安く投売りされているのも納得です |
遊戯王デュエルモンスターズ ワールドチャンピオンシップ 2008 価格: 5,229円 レビュー評価:3.5 レビュー数:15 とにかく熱中しています。
自分にとって遊戯王のゲームをやるのはGB版以来ですが、新しいカードと収録数の多さにはビックリしました。
またDPを貯めてパックを購入する時、開封時のドキドキ感も味わえるところは素晴らしいです。
シミュレータとしてだけではなく、一応"デュエルワールド"というストーリーモードもあるし、タッグデュエルも出来るので、なかなか楽しめるかと思います。
遊戯王好きの方だけではなく、私のように最近の遊戯王をよく知らない人にも(カードの多さに戸惑うかもしれませんが)是非お勧めした |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER 価格: 5,229円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11 ◎発売ラッシュでクリアしない内に次のゲームが!!
1. この頃は、
GBA ≪GX 目指せデュエルキング!≫ 、PSP ≪GX TF1≫ , DS ≪GX スピリットサモナー≫、GBA ≪EX2006≫
と、クリアしないうちに次々ソフトがでて、遊戯王以外ゲームをやらなくても、大変だった。
2. ハードも、GBA, PSP , DS が当時はまだ高くて、GB GBC の時代の流れで、ソフトとハードを買い続けていたら、経済的にも大変だった。
OCG にかかる金に比べた、大したことは無いのかもしれないけど。 |